【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年09月21日

換気扇

長年の謎だった換気扇を外すことが出来たからUPするぞ


天井から今まで取れない物だと思っていたがスライド式になっていて偶然外れた


外した後に問題なのが電気の線

電気が入っていたら危ないので切ってから作業してね

一応、電気工事士の資格が必要だと思うけど俺は持っているので問題無し


黒い穴の所に電気の線が繋がっていてね

その上の白い部分をマイナスドライバーなどで押しながら線を外すんだよ

洗濯ばさみみたいな構造になっていて押しながらゆるめた状態じゃないと抜けないからね


どんな構造になっているんだと思いながらバラす事に成功

この箱もスライド式になっていて二重の状態だった

何回かやって全部外さないで中の部分だけ外す方法も分かったんだけど

一度、全部バラして構造を理解した方が分かりやすいんじゃないかな~?


これで十何年分の汚れを落とせて満足♪赤  

Posted by チャル at 14:35Comments(0)

2014年09月10日

ECHIZEN

包丁が昔から欲しかったんだけど

今ある包丁が一応使えるし

本当に気に入るのが見つからなくて数年経ったんだけど

この前、「あ!これカッコイイ」と一目惚れして

高かったんだけどかっちゃった音符オレンジ


この画像からは分かりにくいんだけど

UPした画像


この模様がなんともいえなくカッチョイイ

切れ味も抜群

料理を作る時間が楽しい時間になりそうだ
  

Posted by チャル at 15:35Comments(2)

2014年09月08日

まるい

家の近くにカフェが出来たので行ってきた

今の所、メニューは一品のみ

コーヒー豆を扱っている所がカフェとしてオープンした

オーガニックのコーヒー豆も扱っているみたいなんだけど

俺はコーヒーは飲まないのでセットとして付いていないのを注文


オリーブオイルに絡めた麺とトマトのソースが出てきた

麺にこだわっているらしく最初は何も付けないで食べて欲しいと言われた

もちもちして美味しくて俺が作る沖縄そばの汁につけて食べてみたいと思ったさ~


その後ににぎり

オーナーと、その後に話をしたら

涼しくなってきたら、この麺に汁を絡めた何かを出したいと言っていたけど

どういう感じで出そうと思っているんだろうね~はてな

新しいメニューが出たら、また行ってみたいと思うさ~

気になる方が居たらこれをチェックしてね


今のところ1日に開いている時間が3時間しかないので

なかなか行くのが難しい人が多そうだけどね  

Posted by チャル at 22:28Comments(2)

2014年08月21日

クラフトビール

ネタが無かったから久々にブログ書くな~

クラフトビールの特集がTVでやっていて飲みたくなって

近所の酒屋さんで探したら売っていた


そもそもクラフトビールとは

引用:
小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っているビールです。ビール職人が造り出す高品質なビールを「手工芸品(Craft)」に例えて、クラフトビールと呼びます。

という事で飲んだビールの紹介


オーガニックというネーミングに引かれて買ったビール

オーガニックなのに298円という高いが納得できる値段

飲みやすいビールって感じ




このビールは最初飲んだ時に「濃い」って感じ

苦みも口に残るしコクがあるって言うのか

飲み慣れたら他のビールが薄く感じるだろうな~って思った




自分の中では、これが一番飲みやすかった

小麦麦芽にコリアンダー・オレンジピール・ナツメグなどを加えて作られたビールで

白濁というか少し濁っているんだけど

飲んだ後に爽やかな香りが抜けて美味しかったです

でも高い・・・

470円だった  

Posted by チャル at 15:45Comments(0)

2014年06月29日

あめふるコール

バイク乗っているから雨が降るか降らないかは結構大事で

レインコートを、いちいち持っていくか置いていくか迷うところなんだけど

スマホのあめふるコールというのを試してみた

TVとかでやる天気予報は1時間毎が多いけど

これは10分ごとの予報で結構確率が良い


雨が降っている時に、あと数十分で曇りになると予想が結構当たる

また、その逆も当たるので洗濯物を取り込んだりと便利


丁度、今雨が降っているんだけど

降る前にピンポーンとお知らせしてくれる

TVの天気予報より使えるぞ  

Posted by チャル at 13:32Comments(0)